-
-
株式観音!肆参(資産)乃掌!【つまり公開は不可避の速攻である】
どうも、のうみです。 市場は異様な熱狂ムードになっていますが、私はこの現象は当然のことだと考えています。 政府がコロナ対策での引き締めを強めるほど、それに応じた金融緩和と財政出動が相場への追い風となる ...
-
-
ケネディクスTOB【株式観音!壱乃掌!ありがとうケネディクス!】
己の画力と投資に限界を感じ悩みに悩み抜いた結果 のうみがたどり着いた結果(さき)は感謝であった 自分自身を育ててくれた投資への限りなく大きな恩 自分なりに少しでも返そうと思い立ったのが一日2コマ感謝の ...
-
-
ケネディクスTOB【感謝するぜ、株主と出会えた、これまでの全てに!】
どうも、のうみです。 今日は私にとっては特別な日。 投資家は大発会。プロレスファンはWRESTLE KINGDOM 15 in 東京ドーム。世の中は仕事始め。 そして、私を含めたケネディクス株主のみな ...
-
-
ケネディクスTOB【もう、これで終わってもいい、だからありったけを】
どうも、のうみです。 私は前回の投稿でどうしてあんなに恥ずかしい行為をしてしまったのかw イイねやリツイートを催促したことによって投稿後から徐々に膨らんでいく羞恥心。 メンタルにボディブローを喰らった ...
-
-
ケネディクスTOB【嘘じゃないよ。強がりじゃないよ。少しだけ嬉しい。】
どうも、のうみです。 ケネディクスTOB関連の投稿にアクセス数が想定以上にあり、ちょっと驚いてます。 やはりケネディクスTOBが気になっている株主や投資家が一定数いるのですね。 ネット検索から来られた ...
-
-
ケネディクスTOB【狙った通りに株価が動けば投資家冥利だろ?】
どうも、のうみです。 賢人曰く「銘柄に惚れるな」とあります。 銘柄(企業)に感情(愛や憎悪など)を持ち込むとバイアス(情報の偏り)がかかるので正確な投資判断が出来なくなるという意味が込められています。 ...
-
-
ケネディクスTOB【べ、べつにケネのことなんて好きじゃないんだから!】
どうも、のうみです。 ついに始まりましたね。 果たして株式公開買い付けの歴史に輝かしい名を刻み込むか或いは汚名を刻むことになるのか。 この投稿は株式投資に興味があってもやったことが無い方でも読みやすい ...
-
-
相場格言から学ぶ!【強気相場は悲観の中に生まれる】
どうも、のうみです。 市場を静観する日々ですが、やはり観ているだけでは楽しくないのが良くも悪くも投資家の性ですよね。 今回は代表的な相場格言にある強気相場は悲観の中に生まれ、懐疑の中で育ち、楽観の中で ...
-
-
コロナショック【上げ百日、下げ三日】
どうも、のうみです。 昨日(2020.3.2)の日経平均はどうにか上昇しましたが、今週から来週も荒れる展開が予想されます。 まさかコロナウイルスがここにきて市場を混乱させると考えていた人は多くはないは ...
-
-
e-Tax初体験【超便利&個人投資家節税術】
どうも、のうみです。 以前に確定申告についての投稿に紹介していたe-Tax【国税電子申告】を初体験しました。 e-TaxはマイナンバーカードやICカードリーダライタが必要と思ったいたのですが、税務署で ...
-
-
ダブルトップ・ダブルボトム【のうみのまた~り株式講座⑨】
どうも、のうみです。 これまでは基礎編でしたが、今回からは実践で役立つチャート編をやっていきたいと思います。 株を購入する際に企業決算や財務業況を調べることも重要ですが、それを読み解くのは多くの知識が ...
-
-
株式投資を楽しさを語る【良いところと悪いところ】
どうも、のうみです。 時間に余裕があったので過去記事を見返してみて、もう少し自分の考えをちゃんと文字にしなければと思いちょっと志向を変えた投稿をしてみます。 私が株式投資を始めたのは、就職した会社で仕 ...
-
-
確定申告のススメ【やっておいて損は無し!】
どうも、のうみです。 今年も確定申告(2019年分)の季節がやってきました。 会社で働く人も個人事業者あるいは無職の人でも面倒ですがやっておいた方が良いのですが、意外と申告しない人が多いようです。 今 ...
-
-
新規公開株とは?【のうみのまた~り株式講座⑧】
どうも、のうみです。 前回の株式講座ではそろそろ実戦向きの情報を記事にしようと思ったいたのですが基礎編がもう少し続きそうです。 今回は企業が始めて市場に株式を公開する時の流れを紹介しようと思います。 ...