おかねのはなし

投資家はつらいよ【それでも我々は自由なのだ】

投資家はつらいよ

どうも、のうみです。

本業が忙しいことを言い訳にして投稿が滞ってしまい、ごめんなさい。

市場環境を考慮してなるべく短期運用で素早く回転させるように心掛けているのこともあって資産増減はさざ波。

心理的な恐れから若干市場に置いてけぼりな雰囲気を感じながらも相場を楽しんでいるところ。

なんか無理してでも保有ポジションがないと胸が騒めくのは何故なのか?

以前から薄々は感づいていた通り、完全に私は市場に調教された投資ジャンキーだったのだと理解しました。

これって笑い事ではなく本気でヤバい。

確実に嵐が来ていると分かっていながら無理して利益を狙うのがどれだけ危険な行為か、もしも真っ当な判断が出来るならここで売買はしないはず。

人間の欲望って本当に底が知れない。

前回の投稿で無感情の投資を語ったのに自分自身が実践できず感情の投資からの脱却が出来ていないことに恐怖を感じる。

個人投資家の未来

前回の投稿で投資家には二つの終着点しかないと言いました。

投資の継続するほど可能性は無限に等しい決断によって数多の分岐点を生みだしエントロピーは際限なく増大していく。

最近、映画「TENET」を観てしまった影響でエントロピーって言葉をどうしても使いたくなったのは内緒。

つまり投資を辞めない限りは資産運用の変動が止まることはなく、どこにも着地することはありません。

生涯成績が百戦錬磨の投資家でもない限りは投資を続ける限りは必ず、どこかのタイミングで負ける。

攻撃型全集中投資家にとっての一度の敗北が何を意味するのか、説明しなくても分かりますよね?

つまり、個人投資家の未来とは勝ち逃げか破滅かの二つの終着点しかない

まぁ実際は負けを最小化させれる能力と経験があるなら逃げ切れるけど…簡単なことじゃないよね。

悲しいかな一度でも投資で脳を焼かれた者は勝ち逃げという選択が容易に出来ないということを誰もが知っているはず。

引退を口にしながらも結局は投資を続けたり、株価の予想屋を装っておきながら己の利益の為に大衆を欺く輩もいる始末。

仮に一握りの勝者のみが勝ち逃げ出来たとしても、それは一握りの個人投資家のみ。

証券会社の統計からも出ているように、個人投資家の90%以上は最終的には資金を溶かして引退する。

投資の深淵に触れた者は、この真実は自分だけは該当しないと思い込む傾向にある

私は相場と歯車が一致した瞬間を何度か味わったことはありますが、実はそれは単なる幻想だった思う。

だけど、あの高揚感は忘れることは出来ず恐らく今後の人生はあの感覚を生涯追い求めることになる。

自己欲求との戦い

株価上昇を夢見ることは投資家にとって必要不可欠な資質だと思うけど際限無き欲求は破滅への誘いに繋がってる。

買って後悔、売って後悔、人は嬉しさよりも悔しさを抱え込む傾向が強い。

株価とはその瞬間に約定する唯一無二のただの数値であり外的・内的要因そしてマクロ・ミクロ事象が瞬時に織り込みながら絶え間なく変動する。

この大きな集合意志とでも言える株価に身を委ねることの難しさに投資家は常に苦しめられてきた。

私が心理的なことを語り、技術的なことを語るのを辞めたのは学ぶことは必ずしも心理の強さには繋がらないと感じたから。

勘違いしないのでほしいのですが、ファンダメンタルズもテクニカルも個人投資家には必須の知識。

問題なのは知識や経験に過剰に縛られて僅かな損失も許されない完璧なトレードを追求するようになること。

このような制約を自らに懸けてしまっては、リスクは避けれますがチャンスも逃すことになります。

だから売買は極力無感情で行い淡々と売買を終わらせる。

これが個人投資家の理想形だと思う。

しかも、この理想形には機関投資家には絶対に持つことの出来ない時間という要素を個人投資家は持つことができる。

この時間とは保有期間のことだけを言っているのではなくて、売買をしない期間を持てるのも個人投資家の特権だということ。

だから、個人投資家は機会損失を耐えて、その鯨の背中に乗るタイミングをひたすら待っていればいい。

まぁそれが簡単に出来れば苦労はしないけど。

私は日頃から注目している銘柄をある程度に絞ってエントリーするチャンスを常に狙っています。

参考にならないかもかも知れないけど、今はDXコンサル三銘柄に短期分散投資に切り替えました。

このブログを日頃から観覧しているなら、その三銘柄が何なのかは分かっていると思ういます。

超短期になる可能性もあるので今は運用状況は公開しません。

市場状況を考えてキャッシュは多めに残しているので、余り緊張感はありませんが何事も起こり得ることを忘れてはいけない。

今だけ、金だけ、自分だけ

この言葉はグローバリスト【新自由主義】を揶揄する言葉。

投資家の胸にもグサリと突き刺さる言葉ではないでしょうか?

企業の為とか会社の未来を信じているなど銘柄を保有する理由を繕ったところで利益が無ければ投資家はマゾでもなければ怒りと落胆が込み上げてくる。

かつて私も企業と二人三脚で資産が変化していく快感と憤怒を味わっていた時期があった。

今でも感情を無くそうと思っても企業への想いを簡単に捨てることはできません。

感情の投資から無感情な投資への移行は人間である以上は超えれない壁がある。

アルゴリズム取引でもない限りは。

最後にちょっとだけ政治的な話をしたいのですが、未だに日本政府はプライマリーバランスの黒字化を目指すなど狂った政策を掲げている。

個人投資家として緊縮財政でデフレ継続だろうが、ぶちゃけ本音を言えば自己利益を最優先に考える投資家は残念ながら新自由主義者です。

そのことに何の異論もありません。

ですが、MMT【現代貨幣理論】に基づいて大規模な財政出動こそが日本経済復興及び適切なインフレ状況になるには必須事項だと思う。

しかし、財政出動つまり大規模な国債発行を行う為の国民の大多数の理解を得るには極めて困難な状況であり、多くの国民にMMTの理解が広く知れ渡る必要があります。

私は保守でもリベラルでもなく一人の投資家としてお金を信じている貨幣信仰者

デフレである以上はキャッシュの価値は強固のものであり、仮に適切なインフレであるなら株価は上昇します。

投資家は自由の象徴であり、政治や経済環境に振り回されながらも自己利益の為に絶えず切磋琢磨することに誇りを持っています。

社会に不満ばかり言って選挙にも行かない人に限って政治に文句を言ったり、自分の思想に反する人にデータを示さず感情的に否定する。

そんな人は誰かに振り回される人生で終わる。

まぁ、偉そうに語ったところで個人投資家も明日どうなるか分からない儚い存在には変わりはありませんが、自分の中に信念だけは持っていたい。

東京は再び緊急事態宣言となりますが、先週の都議選の投票率低さに悲しくなる。

今の政策に不満があるのに投票に行かないってどういうこと?

選択肢がないように思えるのは、候補者の意見をちゃんと聞いてないからでは?

秋には衆院選があるので現状に不満がある人はちゃんと選挙に行きましょう。それじゃ~また。

-おかねのはなし
-, ,