どうも、のうみです。
ポケ森で今なら無料で一ヵ月間楽しめるポケ森友の会【お手伝いコース】を紹介。(2020.1.19現在)
無料期間が終わった後は一ヶ月360円の月額課金になるようですね。
プレイ時間があまりない人はストレスから解放される!
プレイ時間があまりない人はストレスから解放される!
毎月会員限定マガジン「ポケ森友の会だより」も読むことができる!
どうぶつやもようがえのヒントや発売前のアイテムなどいろいろと情報が詰まってる。
毎月60枚リーフチケットが貰える!
リーフチケット購入することを考えれば妥当な特典。
この価格設定ならリーフチケットを20~100枚購入するならポケ森友の会に入会したほうがお得。
長くプレイするほどクラフト制作時間が短くなる!
2年間ほぼ毎日プレイしていたので24時間でクラフトできるものなら一瞬で制作できた。
ストレスなくクラフト制作できるのは便利ですが、のんびりプレイしてる人にとってはあまり意味はないかもね。
お願いだからもう、やめてくれ…
お願いだからもう、やめてくれ…
好きなどうぶつと一緒に歩いたり、おねがいを手伝ったり、イベントアイテムを集めたりするよ!
これが一番うれしい機能でした。
推しのどうぶつと一緒に歩き回れるだけで癒される。
正直言うとタイトルにある通りどうぶつたちの感謝のゴリ押しを身をもって体験。

キーのもと、カチカチのもと、ふわふわのもと、ペラペラのもと、もぐもぐのもとがパンパンになる。
まぁ素材や虫や魚や果物を持ってくるどうぶつたちの飛び跳ねる愛らしい姿には癒される。
一緒に歩くどうぶつと特別な会話ができるのも良かった。
ポケ森友の会に入会してみた感想はプレイする時間があまりない人にオススメ。
イベント企画もサクサク進めるので時短機能がしっかり備えられているので入会して損はなし。
お金に余裕があるならクッキー&倉庫コースも検討してみても良いかもね。
ただ、ちょっとお高いような感じ【一ヶ月980円】だけど大量のアイテムを持っている人にとって預けれる倉庫は超便利だと思う。
毎月5個好きなフォーチュンクッキーを選んで貰えるとのクラスト時間短縮の特典付き。
発売日が迫ってきたNintendo Switch「あつまれ どうぶつの森」とポケ森がどんな感じで連携するのかとても気になる。
