海外ドラマ

TRUE DETECTIVE シーズン1【17年に及ぶ二人の刑事の物語】

トゥルーディテクティブ

どうも、のうみです。

今回の紹介するドラマは2014年にHBOチャンネルで放送され数々の賞を受賞した「トゥルーディテクティブ【True Detective】」。

舞台はアメリカのルイジアナ州。

州警察の刑事ラスト・コールマーティン・ハートが猟奇殺人事件を捜査することが物語の始まり。

二人の刑事の間に一体なにがあったのか?

社交性の乏しいが捜査技術の高いラストと兄貴肌で交友関係が広く所帯持ちのマーティンはけっして仲が良いとは言えないけど相棒としてお互いを認め合っていた。

プライベートで問題を抱えながらも事件解決に奮闘。

そして事件は解決して7年目の起こったある出来事をきっかけに二人の関係に決定的な亀裂ができてしまう。

その出来事から月日は流れて10年後。

終わったはずの猟奇殺人事件が再び二人の前に立ちはだかる。

物語の終わりに交わす会話が示すのは『再生』

序盤は「過去」と「現在」のパートを行き来して終盤は現在のパートのみで構成されて全編を見て感じたこの作品のテーマはなんだろうと考えてみました。

物語には宗教的要素や超自然的事象が存在するのでそちらに目がいきがちなのですが私は再生というテーマだと確信しています。

いくつかの事柄にかかっているのですがまずはマーティンと家族の絆の再生ラストとマーティンの友情の再生そしてラストの愛の再生

愛の再生って文字にしてしまうとちょっとクサいですね。

ラストは昔に娘がいて幼くして事故により亡くなっています。

その事故がきっかけで妻とは別れて犯罪捜査に没頭するようになるのですが物語の終わりにマーティンとラストの会話を観て確信しました。

ある出来事のあとにラストがマーティンにこう語りかける。

「これまで自分が愛した者の一部になったと感じた…まだ感じられたんだ。娘の愛を。まぎれもない愛を…」

そして最後にラストが「闇しかなかった場所が今は光で満ちてる」と夜空の下で語る。

あぁ~そうかぁ!この作品はラストの物語なんだぁ!

もちろんマーティンやその家族にもスポットが当てられていたけどそれはラストを救う役割がマーティンだったからのこそ必要な試練だったからだと。

エンディング曲も素晴らしい。

歌詞を妄想全開で深読みするとストーリーにリンクしてる感じがする…気のせいかも?

ちなみにこの投稿記事を書いている今、シーズン3をいつか視聴する予定ですが…こちらも超面白そう。

作品のテーマを理解してみるとエンディングの印象がかなり変化すると思います。それじゃ~また。

-海外ドラマ
-, ,