どうも、のうみです。
コロナウイルスによって生産の遅れによって予約未定となっていた『あつ森同梱版Switch』が3月7日に予約開始となりますが、激しい争奪戦が予想されます。
実は昨日のことですが某家電ショップにて通常版Switchの予約チケットを発見したのですが、同梱版が頭によぎりスルー。
以前にSwitch関連の投稿に見つけ次第速攻で購入すると言っておきながらこの有様でちょっと自分でも優柔不断すぎて泣けてきます。
案の定、後で気になって見に行ってみると完売御礼の文字がありました。
もしかしたら、同梱版予約情報がでたことで通常版Switchの購入を控える傾向がでてくるかもと予想してますが実際はどうなんでしょうね?
『あつ森』と『ポケ森』と連携について
『あつ森』と『ポケ森』と連携について
スマホゲーのポケ森はしているのですが、実は家庭用ゲーム機として出ているどうぶつの森シリーズは一度もしたことがありません。

ポケ森のは家具を作って自分好みのキャンプやコテージを造るのはそれなりに面白いですが、やっぱり自由度は高くはないですよね。
恐らくですがあつ森とポケ森は何らかの形で連携すると思って、毎日プレイしてますが引退する人が最近ちょっと多い感じがします。
しかし、連携させれば一気に活性化してあつ森もポケ森も盛り上がっていく予感がします。
ポケ森もキャンプがテーマだけど海の向こうに島が見えるからその一つの島が実は…みたいな感じで二つの世界を繋げると妄想しています。
開拓の日々の始まりまで、あと1ヶ月!
開拓の日々の始まりまで、あと1ヶ月!
たぬきち開発の無人島移住パッケージついて情報はまだ少ないですが、いろいろと妄想しているところです。
ポケ森とは異なり自分で素材を集めて作るスタイルのDIYは家具や服だけではなく斧や釣り竿など道具も作れるようですね。
きっとすごく手間のかかるであろう制作難易度の高い家具をスキルを上げながらコツコツ造ることが、例え作業ゲーと言われてもめちゃ楽しみです。
島はプレイヤーの個性がかなりでるので、自分の思い描く島を造ることに命を燃やす日々になりそうです。
どんな島にしようか今からいろいろ考えてる人もいると思いますが、マルチで出会えることを心待ちにしています。
気になるのが自分や相手の島を荒らすことできるんでしょうか?
まぁ任天堂はそんな恐ろしい仕様には絶対しないはず、たぶん。
発売まであと1ヶ月となり未だにSwitch本体が無いことが不安でたまりませんが、何とかあつ森発売までに確保しようと思ってます。
