日常

夜型人間のうみの憂鬱【睡魔が来るまで待ってたら】

夜型人間のうみの憂鬱

どうも、のうみです。

投稿記事を書く時間帯が深夜どころか、ほぼ朝になってしまい完全に夜型人間になってしまった。

普通の生活スタイルに戻すはなかなか難しいよね。

最初は全然眠くならないので「あれ?もしかして寝ないで仕事ができるんじゃね?」と思ってたらこの有様。

こんな思考では夜型人間になってしまうので気を付けた方がいいよ。

不眠症といわけではないのですが睡魔に襲われるまで起きてたら、こんな体質になってしまった。

ぶっちゃけブロブを始めた弊害のひとつ。

寝る時間をずらしていけば通常のライフスタイルにいつか戻れるのかな?

ブログとの向き合い方

当ブログと向き合って早二ヶ月だけど運営について考え込むことがあったので、ちょっとだけ語らせて。

ブログ始める前は映画や小説の感想を書いていこうと漠然と考えていたけど、いざ始めてみると私の頭の中に明確な感想や答えを持ち合わしていないことに気付いた。

映画のどういったところが面白いかとかストーリーことを語るより、作品の感想や考察の方が関心があり多くの人がそうした投稿に惹きつけられる。

ブログであれYouTubeであれ、コンテンツの価値はそこにしかない何かが必要ということ。

そこにしかない何かとは人だったり情報だったりするけど、このサイトならイラストや投稿の中身ですが過去記事を観ても魅力に溢れてるとは言い難くどうしたものかと…

ちょっと前に小説で読んでいて突き刺さる言葉あった。

頭の中にある限りはどんな考えも傑作

ブログを始める前はまさにこれだった、やらないことで自分が傷付かないようにしてた。

何事もやらなければ自分に特別な才があると思ったままでいられてプライドが傷つくこともない。

偉そうに語ってるけど、深夜に書いていて変なテンションになり投稿した後で冷静になって、それを読むとなんだこれは?まったく面白くねぇ!と思っちゃう。

まさか自分語りをすることになるとは思わなかった…まぁそんな日があったっていいよね。それじゃ~また。

-日常
-, ,