株式講座

新規公開株とは?【のうみのまた~り株式講座⑧】

のうみのまた~り株式講座

どうも、のうみです。

前回の株式講座ではそろそろ実戦向きの情報を記事にしようと思ったいたのですが基礎編がもう少し続きそう。

今回は企業が始めて市場に株式を公開するまでの流れを紹介します。

株式会社の株は市場に公開されていない場合は出資者や創業者またはその家族や役員などが保有することが多いのですが市場に公開するとはどういう意味なのでしょうか?

新規公開株【IPO】について

IPOとは証券取引所に企業の株を公開して資金調達すること。

まずは東証1部・東証2部・マザーズ・ジャスダックそれぞれの公開基準満たし適正と判断された場合に株式を市場において売買取引の対象となることを上場と呼びます。

これにより企業は莫大な資金を得ることができその資金を使用しさらに事業拡大することができるため株式公開は企業にとって大きなメリット。

上場が決まった企業の最初の株価はどうやって決まるのかというと企業と証券会社がより設定された公募価格で決まります。

そして市場に公開せれてその日の株価の終値のことを初値と言う。

IPOの初値は9割が公募価格を超える

IPOは投資家にとってはとても魅力的な株ですが購入には条件があります。

証券会社を通じての購入者が抽選によって購入が可能になるため注目度の高い企業の場合はかなりの高倍率になることが多い。

企業情報が少なく一定のリスクがあり、そして投資意欲を持たせるために割安に設定されているので初値は9割が公募価格を超えるので人気は高くて当然。

過去には初値が公募価格の10倍になったこともありますが、株式投資に絶対はないのをお忘れなく。

上場前の情報が少ないことによって噂によって期待値が高まり急激に株価上昇することもあるため長期投資の場合はかなりのリスクが潜んでる場合があります。

最近では上場ゴールと呼ばれる上場するまでは黒字なのに上場後に赤字を垂れ流す場合もあるので注意は必要。

そのためIPO投資では初値売りがリスク回避するには定石となっています。

たぶんIPO投資だけやって生きてる個人投資家もマジでいると思う。それじゃ~また。

-株式講座
-, ,