どうも、のうみです。
どんなに嫌なことがあっても、この映画を観ればモヤモヤも吹っ飛ぶMr.ダマーを知ってますか?
最近になって、その作品の続編である「帰ってきたMr.ダマー バカMAX」を視聴しました。
Mr.ダマー上映から二十年という長い年月が経っていても相変わらずジム・キャリー【ロイド役】とジェフ・ダニエルズ【ハリー役】のコンビは衰えしらずのおバカっぷり。
邦題を考えた人のネーミングセンスはある意味凄いと思います(笑)
ジム・キャリーの隠れた名作!
ジム・キャリーの隠れた名作!
映画「マスク」「トゥルーマンショー」などの主演を務めるジム・キャリーの顔芸も健在。
さすが世界に通用する笑いを生み出すことができる俳優だよね。
作品の中身は、おバカを超えた狂気的なコンビ「ロイド」と「ハリー」の日常。
恋をすると暴走しがちだけど少年のような心の持ち主ロイドは親友であり同居人のハリーと愛する人の為に奮闘するのですが、二人の笑いのセンスがえげつない(笑)
盲目の少年に鳥の死体を渡したり、その少年が成長した続編では猫を勝手に部屋に入れて飼っていた鳥が食い殺されたり…
イタズラの仕返しに爆竹で寝てるところを驚かすつもりが、量が多すぎてやられた方は悲惨なことになったり…
悪気はないのですが、このコンビのせいで周りの人がとんでもないことに巻き込まれていく。
ハチャメチャなおバカさが輝いてる!
ハチャメチャなおバカさが輝いてる!
おバカ、おバカと何回も言っているけど、この二人の生き方って現実には無理だと分かってはいるけど憧れる部分が沢山ある。
この二人はスーパーウルトラグレートデリシャスワンダフルポジティブで何者にも縛られずに自由で責任とは無縁。
自分と親友そして愛する人の為に生きてる。
どんなことがあろうとも毎日笑って生きるってほんとにスゴイこと。
続編のエンディングには二十年前の二人と今の二人のシーンが絡み合う演出はコメディなのに少し感動して涙が出ました。
エンディング後にこっそり嘘告知が挿入されてるけど、いつの日にかジム・キャリーとジェフ・ダニエルズのコンビをまた観れるとまた泣いてしまいそう。
