どうも、のうみです。
今回紹介するのはテレビ朝日系列で絶賛放送中の「さまぁ~ず×さまぁ~ず」です。
2007年から放送開始して今年で12年目になる長寿深夜番組。
さまぁ~ずの二人のゆる~いトークを楽しむことができます。
ゆるさの中に芸人として長年培ってきた二人だけのトーク技術の真骨頂が拝めるのはここだけ。
こんなにも面白いのに権利関係の問題かアマプラは新規配信の更新が止まって、昔の放送分が徐々に消えていってる。(2019.12.30現在)
日常トークに感じる『さまぁ~ず』の凄さ
日常トークに感じる『さまぁ~ず』の凄さ
ゆる~い空気を醸し出してる日常トークで、これだけ人を引き込めるのは二人がお笑いが大好きだから。
ベテラン芸人でありながら今も定期的に単独ライブをしていて、その笑いへの探求心は尽きない。
普段の何気ない日常に潜んでいる笑いを多少オーバーにではあるけど言語化できるのは、二人が積み上げてきたトーク技術があればこそ。
大竹さんは結婚してからは奥さんへの愚痴がたまに溢れ出てるしまうけど世の夫たちは共感していると思う。
ただ奥さん目線で見るといろんな反感がありそうで怖い。
トークの合間の「パペットショートコント」や後半企画の「逆再生クイズ」など定番化しているトーク企画も癖になる。
ウッチャンは師匠であり親友
ウッチャンは師匠であり親友
以前紹介したアマプラで配信中の「内さま」との繋がりを感じることができるのもポイント。
たまにウッチャンネタもあるのけど、たまに内さまの出来事が絡んでいて面白い。
だから両方観ていると放送するタイミングの時間差あるけど、いろんなことがリンクしていて笑える。
三村さんは2018年の内さま人間ドック企画で健康診断に引っかかり禁煙することを宣言し、そのことをさま×さまで公表。
しかし2019年人間ドック企画で喫煙していることをウッチャンによって告発されてました…三村さんそりゃないよ。
