株式講座

証券口座開設【株式投資を始めるためには?】

口座開設

どうも、のうみです。

株式取引を始める為にまずやらなければならいないことそれは口座開設。

最近ではLINEなどのアプリで簡単に株式取引はできるのですが本格的にやるのであれば証券会社に口座を開設したほうが良い。

NISAは活用しなきゃもったいない!

理由はいくつかあるのですが、各種ツールが豊富にあることやNISA口座の開設が可能などがあります。

NISAとは株式売買で得た利益や配当に対して20%の課税があるのですがそれが免除される制度。

証券会社には総合証券ネット証券があります。

総合証券は実店舗があり窓口で顧客に対応するので相談や提案を受けることができますが手数料が高く設定されてることが多い。

ネット証券はインターネット上で取引ができるため実店舗の必要が無いので手数料が安く設定されている。

そういうこともありオススメはネット証券での口座開設を紹介します。

近年は手数料無料化の波がネット証券業界に広がっていますので定期的に情報は更新していきます…たぶん。

オススメのネット証券会社のついて

楽天証券

東証一部上場企業の7割以上が導入しているデータベースサービス「日経テレコン21」を無料で観覧できるのがポイント。

SBI証券

ネット証券口座最多の470万口座を誇る人気の証券会社です。充実した取引ツールと顧客満足度の高さが魅力。

松井証券

1日の約定金額が合計10万円以下であれば売買手数料が無料になります。少額取引がメインの方は手数料が無ければ利益もだしやすくなります。

この3社を紹介したのは私が開設して現在も利用しているネット証券だから。

たまに取引手数料はココが安いとみかけると思いますが、頻繁に取引をしない限りは正直その差は数円~数十円程度

2020.1.1追記

上記三社は国内株式の1日の取引金額合計50万以下は該当する手数料コースを選択していれば手数料無料となりました。

2020.12.10追記

楽天証券とSBI証券は国内株式の1日の取引金額合計100万以下は該当する手数料コースを選択していれば手数料無料となりました。

結局の所、自分のスタンスにあった売買ができるかが問題で株式取引を初めて投資をする方はやってみないとわからないのが答えだと思います。

ネット証券は他にもありますが特殊な取引方法をしたいわけでなければ上記の証券会社をオススメ。

NISA口座は1人1口座です。2つの証券口座あっても2つのNISA口座は開設できないので注意してください。

口座開設には免許書や保険証などの本人確認書類とマイナンバーカードかマイナンバー通知カードのどちらかが必要。

未成年の方でも条件はありますが口座開設は可能。

簡単ではありましたが口座開設についての説明はここまでです。次回からのうみのま~たり株式講座がスタートします。それじゃ~また。

-株式講座
-, ,