ゲーム

UNDERTALE【がめんのむこうからアナタをみている】

アンダーテール

どうも、のうみです。

誰も傷つけないでもクリアできるRPGゲームことUNDERTALEアンダーテール】を紹介。

大抵のゲームは敵となる誰かまたは何かを倒しながらレベルを上げてボスに挑むのですが、このアンダーテールはその固定概念をぶっ壊した作品。

もちろん普通に敵を倒してレベル上げも出来るのですが、全ての敵と会話によって戦闘を回避ができ一切攻撃せずレベルも上げずにクリアができます。

つまり、生かすも殺すもプレイヤー次第。

制作者のトビー・フォックスさんはほとんどの部分を個人で制作し、資金はクラウドファンディングで集めて制作。

2D表現でありながらバトルシステム、キャラクター、音楽、世界観全てが素晴らしくインディーズゲームでありながら、今では全てのプラットホームでプレイ可能。

ニンゲンつまりプレイヤーの優しさと残酷さが問われる

かつて地上にはニンゲンモンスターがいて種族間で争いをしていてモンスターは地底へと追いやられ封印された。

それから永い時が経ち、201X年二つの世界を繋ぐイビト山に来たニンゲンの子供が地底へ落ちてしまう。

そこでしゃべる花フラウイ、優しい母親のようなトリエル、主人公を見張り(見守り)役のサンズパピルスなどの個性豊かな面々に出会う。

そしてプレイヤーの選択によってエンディングは大きく変化します。

中立・平和・虐殺の三つエンディングはどれも心に残る結末となっています、良い意味と悪い意味で。

RRGはやり込むにつれ主人公のレベル上がり強くなることで敵を簡単に倒せるようになるへの爽快感ってありますよね。

アンダーテールではそうしたゲームとして当たり前の行為がプレイヤーの心に罪の意識を植え付けさせる工夫が凝らされてる。

まるで、この世界の神の如くセード&ロードすることの罪深さをあなたは考えたことがありますか?

どんな残酷な行為もセーブデータをロードすればキャラクターの記憶からその行いが本当に消えたと思いますか?

画面越しのプレイヤーにまるで問いかけている、その瞬間はちょっとドキッとしますので、未プレイの方は是非その感覚を味わってみてね。

ゲームと割り切ってプレイしていても苦しくなる

私は中立→平和→虐殺の順でエンディングを観たのですが精神的にかなりくるものがある。

プレイした人ならわかってくれると思うのですが、周回プレイによって主人公と何度も会話を重ね、そして親しくなり分かり合えたモンスターの仲間達を虐殺するのはかなりメンタルがやられます。

この手が血で汚れたあの感覚は二度と味わいたくない。

これはゲームなんだと理解して作業の様にやる行為がゲーム内のキャラに見抜かれてることに恐怖を感じた。

恐らく制作者が虐殺エンディングを観たいプレイヤーの好奇心を逆手に取った仕掛けなのだと思う。

だってそうでしょ、モンスター達を殺しているのは主人公ではなく操作しているのはアナタなのだから。

悪いことは言いません中立→平和ルートのエンディングを観たら、このゲームは思い出に残してそっとパッケージを閉じることをオススメ。

いろいろ書きましたが平和ルートのラストバトルとエンディングは画面が見えなくなるぐらい泣きながらのプレイになりますよ。それじゃ~また。

-ゲーム
-, ,