おかねのはなし

株式投資のススメ【ギャンブルではなくマネーゲーム】

金融商品いろいろあるよ!

どうも、のうみです。

皆さんは投資と言えば何を思い浮かべますか?

株式・為替・先物・債権などいろんなものがありますよね。

最近はビットコインが世間を騒がしているように感じるかもしれませんが、世の中にはそれを遥かに超えるハイリスクハイリターンな金融商品も無数に存在。

今回はそういったマイナーな金融商品は紹介せずテレビでたまに見るけどこれって何?っていうメジャーなモノを解説。

そこそこ有名な金融商品をざっくり解説

株式【現物取引・信用取引※レバレッジ可能】

これはほとんどの人がニュースで聞いたことあるとは思います。

大きな枠組みで言えば日本なら日経平均とか米国ならダウ平均とかですね。

決算や世界情勢などにより変動する企業の発行株式を売買することによってリターンや配当によって利益を得る取引。

私は国内株式をメインに運用しているので次回から株式投資について詳しく説明していく予定。

ちなみに現物取引はキャッシュのみで売買するのですが信用取引ではレバレッジによりキャッシュの数倍の売買が可能。

為替※レバレッジ可能

FXと言ったほうが知ってる人多いかも。

これで上手く生き残ってる個人投資家は天才無謀なバカだけだと思う。

先物※レバレッジ可能

商品・証券・指数などの将来(先物)の価格を売買。

分かり易く例えると明日の商品価格を今日の段階の価格で購入しておいて明日になって売却する。

すると商品価格が上がっていれば利益になり逆に下がっていれば損失になる。

商品といっても将来価格であり現物を譲渡することはありません。

穀物などの食料品の場合は需給バランスや災害などによって価格は大きく変動。

予め決められた価格での取引が可能なので本来は生産者を守るための金融取引だったが現在では完全にマネーゲームに。

食料価格の急激な変動の元凶と言われている。

債権

国債とか社債のこと。

1~30年など保有期間が長めになっているのが特徴。

固定や変動があるが満期保有を前提としてその利息で利益を得る。

変動幅は小さい…但し市場に絶対はない。

仮想通貨※レバレッジ可能

言わずと知れたビットコインを筆頭するブロックチューン利用した仮想上の通貨。

暗号資産とも呼ばれる。

個人的には発行されて10年程度の仮想通貨は株式に比べて予測は難しいと思う。

「変動した理由は〇〇」など後付けで聞きますが問題は価格を動かしている人が極めて少数であり、それが完全に非公開であるところ。

ブロックチューンとういう技術の特性故に全体管理が出来ず、担保となる基準も現物も存在しないから上がるも下がるも急激なチャートになりやすい。

今の段階ではギャンブルと呼ばれてもしかたがない。

蓄積されたデータから生まれたテクニカルチャート

チャートとは株価をグラフ化したものでロウソク足チャートとも呼ばれてその考案者は江戸時代に米取引していた本間宗久氏。

なぜ株式投資をオススメするのかはこのテクニカルチャートにあります。

日本の株式市場の歴史は古く1878年に東京証券取引所の前身となる東京株式取引所の設立からとすると約140年。

この蓄積された膨大なデータベースが強み。

歴史は繰り返すようにチャートに現れるパターンが幾つも発見されています。

基本的なパターンにはダブルボトム三角持ち合いなどがあり、過去の株価から予測する指標にはボリンジャーバンド一目均衡表などあります。

この投稿のタイトルにある通り株式投資はギャンブルではなくマネーゲームであり、その本質はお金を懸けた連想ゲーム

チャート・指標・業務内容などから連想できる未来の企業価値が市場を通じて株価へと反映されます。

次回は株式投資の始め方【口座開設編】を投稿します。それじゃ~また。

-おかねのはなし
-, ,