どうも、のうみです。
当ブログ「シグナログ」を制作して一ヵ月経ったのでブログ制作のノウハウを紹介。
シンプルで分かりやすく当ブログの準備から完成までの流れを解説します。
ブログ制作で様々なサイトを観覧けど複雑で情報が多すぎて悩むことが多かった。
今思えば、あれこれ悩むよりもまずはやってみてから考えればよかったと思ってる。
この投稿では他の選択肢を極力排除しているので、とてもシンプルな手順になっているので最後まで観覧してみてね。
要点は3ステップでブログ制作の準備は整います。
レンタルサーバーの契約【XSARVER】X10プラン/月900円(税抜)※2020.1.3現在
独自ドメインの取得【XSARVER】無料キャンペーン有り
アフィリエイトテーマの購入【WING/AFFINGER5】14,800円(税込)※2020.1.3現在
国内シェアNo.1の圧倒的安心感!
国内シェアNo.1の圧倒的安心感!
ブログを家に例えるとサーバーは土地です。
無料レンタルサーバーと有料レンタルサーバーがあるけど将来的にコンテンツ化して収入を得たいならXSARVER【エックスサーバー】がオススメ。
15年に及ぶ信頼と実績がありセキュリティも高く安定して稼働していること、そしてWordPress【ワードプレス】も手間なくインストールできて自由にカスタム可能。

ワードプレスとはHTMLやCSSやPHPなどのWeb関連技術がなくてもサイトやブログを運営&管理できるソフトウェアのこと。
金額は最安プランで900円(税抜)×36ヶ月+初期費用3,000円(税抜)。
ちょっとお高く感じるかもね。
ですが安価なサーバーはいくつかあるけど、これから育てていくブログを愛しい我が子のように成長させたいなら安全安心のXSARVERがベスト。
独自ドメインがずっと無料!
独自ドメインがずっと無料!
ドメインとは家に例えるなら住所です。
独自ドメインとは一軒家の住所、無料レンタルサーバーの場合のドメインはマンションの住所と考えると分かりやすいかもね。
無料レンタルサーバーを選ぶと独自ドメインは大抵は選べません。
取得する方法もありますが、あまりオススメしません。
XSARVERではキャンペーンで独自ドメインの取得と更新がずっと無料のキャンペーンが実施されています。
定期的に「ドメインずっと0円キャンペーン」か「初期費用半額キャンペーン」のどちらかがやってる時に始めるのがお得。
ドメインずっと0円キャンペーンは8種類のドメインの中から選べて、定番の「.com」か「.net」が取得率が高めな傾向があります。
認知されていないドメインは観覧する人に不安を抱かれたり、Web広告に関する審査評価に影響があると言われています。

アフィリエイトテーマ『AFFINGER5』
アフィリエイトテーマ『AFFINGER5』
ブログ制作にはアフィリエイトテーマと呼ばれるモノがあります。
その代表格的存在がWING/AFFINGER5。
ブログ制作を補助し複雑な知識を必要とせず、これがあれば比較的簡単にサイト運営&管理が可能。
広告を貼る位置など多く設定可能で自由度も高め。
レンタルサーバー・独自ドメイン・アフィリエイトテーマ、この3点が揃えばブログを制作する環境はほぼ整います。
イメージするならこんな感じかな?
