どうも、のうみです。
紹介するのはお世話になってる文房具。
サクラクレパスから販売しているPIGMAシリーズのサインペン。
1982年に登場から今もラインナップ増え続けているロングセラー商品。
使っている人も多いので定番品だけど、アナログイラスト制作の必須アイテムなので紹介します。
世の中にはいろんな用途のペンはあるけど、使用してみればこのペンの素晴らしさに頻繁にイラストを描くようになって気が付いた。
長年愛されてるのが人気の証拠、特徴はマジックペンのような滲みが少なくなく、鉛筆のように滑らかに描けること。
豊富なバリエーション!
豊富なバリエーション!
まずはペン先が豊富!
細い方から順に0.03・0.05・0.1・0.2・0.3・0.4・0.5・0.8・1・2・3があり、加えて特殊なペン先のブラッシュ【筆】・マフィン【柔らかいペン先】・はがきペンがあります。
ペン先によってないものもあるけど黒・セピア・赤・青・緑・オレンジ・茶・ローズ・紫がありカラーも豊富に販売されてる。
これだけ多くのバリエーションが揃ってるのでイラストの画風に合ったペン先と色合いが必ずあるから一見の価値あり。
描いたらわかる!その凄さ!
描いたらわかる!その凄さ!
私はアナログ派なので、このペンで線画を描いて、その線画をスキャンしてマウスでポチポチしながら色付け。
リーズナブルな値段で高品質なこのペンはまさにアナログ絵師にとって相棒的存在。
完全デジタルに移行してみたいけど、まだまだイラスト制作技術が上がってるとは言い難いのでこのペンとの付き合いは続くと思う。
